皆さま、こんばんは!!

未分類

6月25日、桑名市議会最終日。
賛成討論を行いました。

議案第61号「桑名市職場環境対策の推進に関する条例の制定について」

1ページ程の条文中に8か所に及ぶ「規則で定める」の記載。そして、その「規則」は、議会に示されず。また、市長の権限一極集中に繋がらないかと懸念される条文。 

これらの懸念事項があったので、議案質疑をし、また、所管委員会においての審査も経た結果、一定の理解を得られたので、賛成いたしました。

しかし、4月から施行の「桑名市カスタマーハラスメント防止条例」と同様、市政や市民に影響の大きいこういった条例が、1回の議会だけで採決まで至る進め方で本当によいのか。もう少し、丁寧で慎重な審議が必要ではないかと考えます。他市町の情報がありましたら、ご教授ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました