皆さま、こんばんは!!

未分類

議会の合間、市内学校給食センターへ視察に伺いました。桑名地区小学校では自校式、中学校では選択制のスクールランチ。そして今回視察の長島町、多度町では、給食センターで給食を作り、学校へ配送するセンター方式で、各学校へ給食が届きます。

普段見慣れない大きな釜を使い、大人数の食事を限られた時間で作る(長島1000人強、多度1000人弱)! 夏場は、空調はないけれど、スポットクーラーで、体調管理しながらとのこと、、本当にいつもありがとうございます!

私は、大学卒業後勤めた久米小学校で、調理員さんたちといつも楽しくお話させてもらっていたことを思い出しました(^^)。

最後に、、令和3年の6月議会当局答弁では、「多度学校給食センターについては、小中一貫校整備事業の中で自校方式を予定している」とありましたが、同じく令和3年12月議会では、「センター方式の方が有力である」と変わっていました。結果こちらの多度給食センターが残るのですが、この多度給食センターは、山を削ったような土地で、(最後の写真)白いブロック部分は、以前崩落して修復した部分のようです。これは注視が必要です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました