桑名のお隣、いなべ市の「株式会社 きもと」様へ、こちらもお隣、東員町さんの視察へ同行させていただきました!
「株式会社 きもと」様は、フィルム関係の会社様ですが、現在は地域貢献の一環として、「空き家利活用」、「有機栽培のお米づくり」、「ダリア園運営」等を「KIMOTOファームプロジェクト」の下、実施されています。
空き家を活用した「KIMOTOハウス」は、「社内宿泊施設」として使用。「地元の方が企業によく貸してくれたな」との疑問も「なるほど!納得。大家さんとの信頼関係」でした。
また、お米づくりは、農薬や化学肥料を使わないお米づくりだけでなく、難しいとされている「有機JAS認証」の取得に向けての挑戦もされており、その積極的な姿勢に脱帽です。
最後に、ダリア園!皆さん、ご存知でしたか。
この素晴らしいダリア園を!地元の使われていない土地をきもと様社員の方、地域ボランティアの方々により管理・手入れされ、秋には素晴らしいダリア園に!!今年は来させてもらいます(^^)。
地元密着、地域貢献!本当に素晴らしい取り組みをされている企業様だなと深く感銘いたしました。
今の自分にできること、また、これからの活動にも、大きなヒントと気付きをいただいた視察となりました。
とてもご丁寧にご案内していただいた きもと様、また、視察同行させていただいた東員町様に、深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
株式会社きもと様のホームページはこちらです↓↓
https://www.kimoto.co.jp/





コメント